はじめての人は
「貸出カード」をつくります。このカードをもっていると、本がかりれます。
あいているひ
ごせん9時~ごご18時30分までです。
まいつきだい4木ようびは、おやすみです。
かりるときは
かりたい本を「貸出カード」といっしょに、カウンターへ出してください。
ひとりにつき本は、10さつ、DVD・CDは、2点まで、2しゅうかんかりられます。
ただし、ぜんぶで10てんまでになります。
かえすときは
かりた本や紙しばい、DVD、CDは、カウンターへ出してください。
としょかんがお休みの時は、げんかんの"ブックポスト"に入れてください。紙しばいはいれないでね
かえす日は、かならずまもりましょう。かえす日から15日いじょうすぎてもかえしていない本があると、あたらしく本をかりることができません
本をさがす
としょかんの本は、けんさくきをつかって、自分でしらべることができます。
よみたい本が見つからないときは、としょかんの人にきいてみましょう。
よやくする
よみたい本がかしだしされているときは、よやくすることができます。
カウンターで、「よやくようし」をかいて、出してください。
けんさくきやホームページからもよやくができます。その時は、パスワードがひつようとなります。
パスワードは、カウンターとホームページからはっこうできます。
コピーする
1かいのコピーきでコピーができます。
コピーは、しろくろ1まい10円、カラー1まい50円です。
ただし、コピーができるのは、としょかんの本だけです。
ちゅうがくせいになったら、本人と住所のかくにんできるものをカウンターの人にみせてください。